2007.04.30 (Mon)
アメフラシは英語でなんていうのかな?
ゴールデンウィークの前半最後の日、息子と海に向かってドライブ。
途中のマクドナルドでバリューセットをテイクアウトして、福井県坂井市三国町にある海岸までひとっ走り。天気が良かったので、浜地海水浴場でノンビリお昼をパクパク。(=>地図はこちら)
すると、突然、後ろから衝撃が!!
だ~のバーガーが宙に舞いました。
一瞬何が起きたかわからなかったのですが、目の前をトンビが飛び去っていきます。自分の頬にもかすり傷が!トンビに油揚げならぬ、「トンビにマックをさらわれた」のです。
トンビといっても、間近で見ると1メートル以上あるでしょうか?自分でなく、息子が襲われていたら・・・と思うとちょっと怖くなりました。のどかな海岸だったのですが・・・
ちなみに、トンビって英語でなんていうか知ってますか?
答えは「KITE」です!
その後、越前松島を抜けて、東尋坊方面へ。三国海浜自然公園の海岸沿いには、連休の親子連れがたくさん。我が家も早速岩場でこどもと海の生き物探しを始めました。
でも、初めてすぐ、会話がつらい!!!
海の生物で、魚の名前やヒトデ、イソギンチャクくらいなら英語で言えるのですが、海にいるのはそれだけではありません。近くの親子が「アメフラシ」を見つけたみたいで、息子も「What's that?」
ん、、、「It's アメフラシ・・・」としか答えようがない自分がちょっと情けなかったです。連休中に予習が必要ですね(^^;
ちなみに、今日発見した生き物達は英語で言うと、、、
普段使わないですよねぇ。バイリンガル子育ても楽じゃありません(^^
途中のマクドナルドでバリューセットをテイクアウトして、福井県坂井市三国町にある海岸までひとっ走り。天気が良かったので、浜地海水浴場でノンビリお昼をパクパク。(=>地図はこちら)
すると、突然、後ろから衝撃が!!
だ~のバーガーが宙に舞いました。
一瞬何が起きたかわからなかったのですが、目の前をトンビが飛び去っていきます。自分の頬にもかすり傷が!トンビに油揚げならぬ、「トンビにマックをさらわれた」のです。
トンビといっても、間近で見ると1メートル以上あるでしょうか?自分でなく、息子が襲われていたら・・・と思うとちょっと怖くなりました。のどかな海岸だったのですが・・・
ちなみに、トンビって英語でなんていうか知ってますか?
答えは「KITE」です!
その後、越前松島を抜けて、東尋坊方面へ。三国海浜自然公園の海岸沿いには、連休の親子連れがたくさん。我が家も早速岩場でこどもと海の生き物探しを始めました。
でも、初めてすぐ、会話がつらい!!!
海の生物で、魚の名前やヒトデ、イソギンチャクくらいなら英語で言えるのですが、海にいるのはそれだけではありません。近くの親子が「アメフラシ」を見つけたみたいで、息子も「What's that?」
ん、、、「It's アメフラシ・・・」としか答えようがない自分がちょっと情けなかったです。連休中に予習が必要ですね(^^;
ちなみに、今日発見した生き物達は英語で言うと、、、
- アメフラシ=>sea hare
- ウミウシ=>sea slug
- ヤドカリ=>hermit crab
普段使わないですよねぇ。バイリンガル子育ても楽じゃありません(^^
スポンサーサイト








英語上達への近道→英脳人間への道

| BLOGTOP |