2007.03.07 (Wed)
Be positive!を説明してたら、What are you talking about?と言われてしまった。。。
今日は久しぶりに早く帰って、息子を寝かせました。ちょっと熱があって、心配ではあったのですが、、、本当に久しぶりです。あ、バイリンガル子育ての報告も久しぶりですが。
幼稚園でもいやなことがあったみたいで、ちょっと元気がなかったので、
って元気付けようと思ったら、
ん、、、positiveみたいな抽象的な単語は難しいかな、と。でも、めげずにpositiveの説明。「negativeは知ってるだろう?引き算するとマイナスになるだろう・・・」というような説明をしていたら、息子に
と、突っ込まれてしまいました。何を説明してるんだろう、、、と我ながら恥ずかしくなりました。子どもの方が数段上手ですね、英語も。
幼稚園でもいやなことがあったみたいで、ちょっと元気がなかったので、
Be positive!
って元気付けようと思ったら、
What's positive?
ん、、、positiveみたいな抽象的な単語は難しいかな、と。でも、めげずにpositiveの説明。「negativeは知ってるだろう?引き算するとマイナスになるだろう・・・」というような説明をしていたら、息子に
What are you talking about?
と、突っ込まれてしまいました。何を説明してるんだろう、、、と我ながら恥ずかしくなりました。子どもの方が数段上手ですね、英語も。
スポンサーサイト








英語上達への近道→英脳人間への道

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |