2008.01.26 (Sat)
やっと英語も読み始めた息子。まずはこの本から
バイリンガル子育てを始めて5年以上がたちましたが、いままで意図的に教えるということをしてきませんでした。でも、もう6歳にもなってくると日本語にも興味を持ち始め、読める漢字もちらほら。
同様に英語も読めるようにしてやらないと・・・ということで、アルファベットを書かせたり、単語を練習したりということを始めました。会話は普段の中でなんとかなっても、やはり読み書きはこうやって教えてあげないと身についていきません。
Read it yourself というシリーズの本があるのですが、現在はこれのレベル2くらいを読んでいます。今読んでいるのは「Sly Fox and Red Hen」とか「Jack and the Beanstalk」とかですね。
Red Hen lived in a little house in a tree...と始まるこの本。楽しんで読んでいてくれるといいのですが、、、日本語の科学の本とかは大好きなんですけどね。。。
Read it yourselfに興味ある方は下記からどうぞ。
同様に英語も読めるようにしてやらないと・・・ということで、アルファベットを書かせたり、単語を練習したりということを始めました。会話は普段の中でなんとかなっても、やはり読み書きはこうやって教えてあげないと身についていきません。
Read it yourself というシリーズの本があるのですが、現在はこれのレベル2くらいを読んでいます。今読んでいるのは「Sly Fox and Red Hen」とか「Jack and the Beanstalk」とかですね。
Red Hen lived in a little house in a tree...と始まるこの本。楽しんで読んでいてくれるといいのですが、、、日本語の科学の本とかは大好きなんですけどね。。。
Read it yourselfに興味ある方は下記からどうぞ。
スポンサーサイト








英語上達への近道→英脳人間への道

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |