2006.12.04 (Mon)
今日は夜勤でした。って英語で??
今日は、仕事で夜中から明け方まで。。。
なので、この記事も時刻をさかのぼっています。
事務職でも夜(明け方)まで働くことも多々あるわけで、なかなか厳しいですね。
で、帰りの車で思ったのは、夜勤って英語でなんていうのか。
辞書を引いてみると・・・
どれもしっくりこない気もしますが。
知ってたら教えてくださいね。
なので、この記事も時刻をさかのぼっています。
事務職でも夜(明け方)まで働くことも多々あるわけで、なかなか厳しいですね。
で、帰りの車で思ったのは、夜勤って英語でなんていうのか。
辞書を引いてみると・・・
【More】
夜勤- evening shift
- late-shift work
- night duty
- night work
- overnight duty
- working at night
どれもしっくりこない気もしますが。
知ってたら教えてくださいね。
スポンサーサイト








英語上達への近道→英脳人間への道

このコメントのタイトルは映画(邦題)のタイトルです。
原題が「Night Shift」でした。
葬儀屋の夜勤から騒動が始まるコメディーでした。
でも最後はハッピイエンドでした。
原題が「Night Shift」でした。
葬儀屋の夜勤から騒動が始まるコメディーでした。
でも最後はハッピイエンドでした。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
僕の友達に米国でナースとして働いていた人がいましたが,その人は evening shift て言う言葉を使ってましたよ.
でも,この場合はあらかじめ三交代が組み込まれているからshiftという言葉でいいのかもしれないですが,
仕事の都合でたまたま夜勤になった場合は確かにちょっと違うような気もします.