2006.12.23 (Sat)
マナーが悪いのは子供だけじゃない。
今年になって、仕事でよく大阪方面に出張します。実は金曜日も大阪でした。敦賀から新快速がでて、乗り換えなしで大阪までいけるようになっても、さすがに福井からだと3時間以上かかるので、やはり雷鳥(サンダーバード)です。
田舎に向けた特急って赤字路線というイメージがつき物ですが、この雷鳥だけは話が別。30分に一本の間隔で北陸線を走っていますが、いつも満席状態。特に、禁煙の指定席をとるのは当日では無理という日も少なくありません(JRさん、禁煙席を増やすとか、全席禁煙とかにするなど、対応してください)。
といいながらも、大阪は始発なので、指定を取らなくても、早めに並べば座ることができます。まあ、それでも、禁煙車はいっぱいになるのが早いですが・・・
昨日もいつものように帰りは自由席(禁煙)の長蛇の列に並んでまっていました。列車がホームに入り、みんな順序良く乗り込み始めて、隣の指定席から自由席にさっと移りこんできたおじさん。
指定席は列がなく、大阪からはさらっと入れるので、その車両に最初に乗り込んで、隣の自由席に割り込むという卑怯な手段で場所取りをするのです。最初は指定席の人が隣の車両に移っていくか、トイレを探しているのかと思ったのですが、自分の前にデッキのところで割り込み、さっさと自由席に座りました。
自分さえよければ、また、わからなければ何をやってもよいという思想の持ち主が故にこのようなことができるのでしょう。デッキで割り込まれたのが子供でなく自分でよかったと思いました。
子供たちがこんな大人を見てどう思うでしょうか?
最近、官製談合で役人がたくさん捕まっています。モラルがどこかに吹き飛んでしまっているのは大人の方というのは間違いなさそうです。
田舎に向けた特急って赤字路線というイメージがつき物ですが、この雷鳥だけは話が別。30分に一本の間隔で北陸線を走っていますが、いつも満席状態。特に、禁煙の指定席をとるのは当日では無理という日も少なくありません(JRさん、禁煙席を増やすとか、全席禁煙とかにするなど、対応してください)。
といいながらも、大阪は始発なので、指定を取らなくても、早めに並べば座ることができます。まあ、それでも、禁煙車はいっぱいになるのが早いですが・・・
昨日もいつものように帰りは自由席(禁煙)の長蛇の列に並んでまっていました。列車がホームに入り、みんな順序良く乗り込み始めて、隣の指定席から自由席にさっと移りこんできたおじさん。
指定席は列がなく、大阪からはさらっと入れるので、その車両に最初に乗り込んで、隣の自由席に割り込むという卑怯な手段で場所取りをするのです。最初は指定席の人が隣の車両に移っていくか、トイレを探しているのかと思ったのですが、自分の前にデッキのところで割り込み、さっさと自由席に座りました。
自分さえよければ、また、わからなければ何をやってもよいという思想の持ち主が故にこのようなことができるのでしょう。デッキで割り込まれたのが子供でなく自分でよかったと思いました。
子供たちがこんな大人を見てどう思うでしょうか?
最近、官製談合で役人がたくさん捕まっています。モラルがどこかに吹き飛んでしまっているのは大人の方というのは間違いなさそうです。
スポンサーサイト








英語上達への近道→英脳人間への道

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |